2006年11月10日
丸瀬布の観光案内板(石北峠)
今日の丸瀬布は薄暗い雨雲が立ち込め小雨が降っています。
旭川方面から北見市方面へ向かう途中に「石北峠」があります。
石北峠を越えると北見市留辺蘂町の厚和という地域に辿り着き、国道沿いに丸瀬布の観光案内看板が設置されています。観光看板の案内には道々「滝雄・厚和線」による遠軽町丸瀬布への道路標示がされています。冬期間は除雪がされないため「通行止め」となりますので注意が必要です。

道々「滝雄・厚和線」では、網走管内最高峰を誇る「武利岳」を間近で見ることが出来ます。また、紅葉の時期は鮮やかな色彩を楽しむことができる「穴場」として密かな人気を集めている道路です。
「携帯電話」はほとんどの区域で「圏外」となります。野生動物(特にエゾ鹿)も生息しているので、車で通行する際は十分気をつけてご利用ください。
(お問合わせ先)
遠軽町丸瀬布総合支所 産業課⇒TEL:0158-47-2213
旭川方面から北見市方面へ向かう途中に「石北峠」があります。
石北峠を越えると北見市留辺蘂町の厚和という地域に辿り着き、国道沿いに丸瀬布の観光案内看板が設置されています。観光看板の案内には道々「滝雄・厚和線」による遠軽町丸瀬布への道路標示がされています。冬期間は除雪がされないため「通行止め」となりますので注意が必要です。
道々「滝雄・厚和線」では、網走管内最高峰を誇る「武利岳」を間近で見ることが出来ます。また、紅葉の時期は鮮やかな色彩を楽しむことができる「穴場」として密かな人気を集めている道路です。
「携帯電話」はほとんどの区域で「圏外」となります。野生動物(特にエゾ鹿)も生息しているので、車で通行する際は十分気をつけてご利用ください。
(お問合わせ先)
遠軽町丸瀬布総合支所 産業課⇒TEL:0158-47-2213
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 10:48│Comments(0)
│丸瀬布支部情報