さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
えんがる町観光協会丸瀬布支部
えんがる町観光協会丸瀬布支部
『えんがる町観光協会丸瀬布支部』より丸瀬布の観光情報や地域の話題をお届けします。自然豊かな「丸瀬布」へ遊びに来てください!

2007年11月08日

高規格道路で緑化講習会

今日の遠軽町丸瀬布は「雨」。夕方から「雪」が降り始めました。積雪になるほどの雪ではありませんが、夜間や早朝には「路面凍結」に気をつけなければいけません。

丸瀬布と道央圏を結ぶ高規格道路(旭川紋別自動車道)を会場に、現在、道路開発が進められている丸瀬布と白滝区間の緑化作業が行われました。二酸化炭素の吸収に効果的であるとされる「ヤナギ」の木を道路の法面に植えつける作業です。丸瀬布の地域の方もたくさん参加し作業に汗を流していました。

高規格道路で緑化講習会
(「雪」の降るあいにくの天気でしたが作業は無事に終了です)

植樹された「ヤナギ」は来年には2メートルも成長するとのこと。「生活の利便性」と「自然との共生」、これからも大切にしなければいけない取り組みです。

まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<遠軽町内『温泉5めぐり』  スタンプラリー好評実施中!>
□期   間 平成19年9月1日から11月30日まで
□参加温泉 瀬戸瀬温泉(遠軽)、ノースキング(生田原)、白滝グランドホテル(白滝)、
         やまびこ温泉(丸瀬布)、ホテル「マウレ山荘」(丸瀬布)        
         ⇒http://marukan.sapolog.com/e416166.html

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」の天然温泉、「低料金」も魅力です!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
                       ⇒http://marukan.sapolog.com/c22774.html

<冬でも昆虫観察(?)、「昆虫生態館」も好評開館中!>
冬でも「昆虫観察」が楽しめる!世界中の昆虫たちと触れ合える!
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
                      ⇒http://engaru.jp/~insect/
 
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(丸瀬布支部情報)の記事画像
早咲きの「福寿草」
丸瀬布青年会の「頑張るモン大会」
丸瀬布の「大雪」
「自治会対抗玉入れ大会」が開催されました
丸瀬布の『春』(その2)
「丸瀬布」の入学式
同じカテゴリー(丸瀬布支部情報)の記事
 早咲きの「福寿草」 (2011-03-27 16:55)
 丸瀬布青年会の「頑張るモン大会」 (2011-03-06 15:33)
 丸瀬布の「大雪」 (2011-02-13 15:52)
 「自治会対抗玉入れ大会」が開催されました (2011-02-03 21:50)
 丸瀬布の『春』(その2) (2010-04-10 20:52)
 「丸瀬布」の入学式 (2010-04-06 21:50)
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 19:47│Comments(0)丸瀬布支部情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
高規格道路で緑化講習会
    コメント(0)