2009年05月14日
芽吹き
今日、丸瀬布では雪が降りました!
この時期に雪が降るのは珍しいのではないでしょうか。
春→夏→冬→春→夏→冬…といったここ一か月の丸瀬布です。
さて、藤園でおなじみの弘政寺では藤の花芽が伸びてきています!

ここ最近の好天でグッと伸びてきてくれたようです。
が、そこに今日の雪…
ご存知かもしれませんが、藤の花芽は寒さに弱く、
霜などの寒害を受けると花を咲かせることができなくなってしまいます。
心配です。
丹精込めて藤を育てていただいている住職の福井さんも
「しばれなきゃいいね…心配だね。」とおっしゃっていました。
せっかく待ち望んだ春に芽吹いた藤の花、
寒さに負けずキレイに咲いてくれることを願うばかりです。
今後も花の状況は随時お知らせしていきますね。
藤園のお問い合わせは
えんがる町観光協会丸瀬布支部(遠軽町丸瀬布総合支所産業課 0158-47-2213)
までお気軽にどうぞ!
この時期に雪が降るのは珍しいのではないでしょうか。
春→夏→冬→春→夏→冬…といったここ一か月の丸瀬布です。
さて、藤園でおなじみの弘政寺では藤の花芽が伸びてきています!
ここ最近の好天でグッと伸びてきてくれたようです。
が、そこに今日の雪…
ご存知かもしれませんが、藤の花芽は寒さに弱く、
霜などの寒害を受けると花を咲かせることができなくなってしまいます。
心配です。
丹精込めて藤を育てていただいている住職の福井さんも
「しばれなきゃいいね…心配だね。」とおっしゃっていました。
せっかく待ち望んだ春に芽吹いた藤の花、
寒さに負けずキレイに咲いてくれることを願うばかりです。
今後も花の状況は随時お知らせしていきますね。
藤園のお問い合わせは
えんがる町観光協会丸瀬布支部(遠軽町丸瀬布総合支所産業課 0158-47-2213)
までお気軽にどうぞ!
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 23:00│Comments(0)
│平和山公園(まるせっぷ藤園)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。