山彦の滝に還った山彦太鼓

えんがる町観光協会丸瀬布支部

2010年01月23日 15:00

こちらのブログでも最近の話題として多く登場している巨大な氷柱となった山彦の滝。
丸瀬布教育センターとマウレ山荘により観察会が行われています。

本日1月23日(土)の観察会では滝と地元「山彦太鼓保存会」による演奏とのコラボレーションが行われました。



この山彦太鼓、名前を山彦の滝からいただいています。
この日は、山彦の滝の四季折々の姿をイメージした代表曲「山彦太鼓」をはじめ、全4曲の演奏を行いました。
歴史を紐解いてみると、滝のすぐそばで、曲を演奏するのは初めてらしく、今回の演奏はまさに山彦太鼓が原点に還った瞬間です。

岩に囲まれた滝壺は、自然の音響効果が抜群で、山々に太鼓の鼓動が木霊しました。
ただ、冬眠している熊が目覚めないか、ちょっと心配です(笑)

山彦の滝観察会は丸瀬布教育センターとマウレ山荘で行っています。
この滝の姿、一度は見る価値アリ!ですよ。
ご参加はぞれぞれお問い合わせくださいね。

◆教育委員会主催
第3回  2月21日
第4回  3月28日
【問合せ先】
遠軽町教育委員会 丸瀬布教育センター
℡ 0158-47-2456
E:maill:m-kyoui@engaru.jp 

◆マウレ山荘主催
第1回  1月31日
第2回  2月14日
第3回  3月 7日
第4回  3月21日
【問合せ先】
マウレ山荘
℡ 0158-47-2170
E:maill:spa@maure-sanso.com  

関連記事