さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
えんがる町観光協会丸瀬布支部
えんがる町観光協会丸瀬布支部
『えんがる町観光協会丸瀬布支部』より丸瀬布の観光情報や地域の話題をお届けします。自然豊かな「丸瀬布」へ遊びに来てください!

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年03月17日

華やかに彩ってください

丸瀬布といえばお馴染み、山あいにたたずむスコットランド風リゾートホテル「マウレ山荘」

突然ですが、ここマウレ山荘ではウェディングパーティーができるのはご存知ですか?
アットホームな雰囲気で、ご家族や親しいお友達とオリジナルのパーティーが叶います。
そんなパーティーに華やかに色を添えてくれる素敵な装花を担当しているのが旭川市の矢代恵理子先生。
その矢代先生を講師に迎え、フラワーアレンジメントを学ぶ「第1回マウレ教室」が開催されます。



この教室では、自宅にある身近な器を使い、お好きなお花を選んでアレンジできます。
初めての方でも気軽に楽しめるそうですよ。

マウレ教室「フラワーアレンジ」は4月20日(火)に開催されます。
時間は1部 14:00~15:30、2部 19:00~20:30 で、各部とも10名様で、料金は材料費や入浴代を含めて2,500円です。

男性の方でも、女性へのサプライズプレゼントに…
日ごろ花に触れる機会の少ない方も、身近な暮らしに花を添えてみませんか。

詳しくはマウレ山荘のホームページまたはマウレ山荘(0158-47-2170)までお気軽にどうぞ!  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 18:00Comments(1)ホテル・旅館

2010年03月05日

美味しい料理に舌鼓を!

ご存知、お肌がツルツルになる美粧の湯が自慢のスコットランド風リゾートホテル「マウレ山荘」。
温泉はもちろんのこと、お料理も大変美味しいホテルです。

そんなマウレ山荘では3月22日(祝)の夕食に「洋食フェア」が開催されます。



お料理もオードブルからスープ、魚料理、肉料理、パスタ、そしてデザートと充実のコースで、特にデザートはビュッフェスタイルです。
ビュッフェということは…食べ放題!?…こういう言い方をしてしまうと品がないですね(笑)
お酒を飲む方には嬉しい送迎バスもありますよ。
料金はお一人様2,500円。

いつもより、ちょっと贅沢してみませんか?

マウレ山荘洋食フェアのお問い合わせはマウレ山荘(0158-47-2170)までそうぞ!  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 09:00Comments(0)ホテル・旅館

2009年12月17日

特別な夜を

厳選された食材と季節の味覚、そして天然温泉100%の美粧の湯が自慢のホテルマウレ山荘。
いま、マウレ山荘では30メートルを超える大きなクリスマスツリーと暖かな炎の暖炉がクリスマスムードを盛り上げています。



吹き抜けの2階まで達する大きなツリーがロマンティックに迎えてくれます。
そんなマウレ山荘では、12月25日までのカップル限定、シャンパン付きのクリスマスプランがあります。
グラスを片手に愛を語る…きっと素敵な一夜を過ごせますよ!

詳しくはマウレ山荘(0158-47-2170)へお問い合わせください。
ホームページもご覧くださいね。

  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 09:00Comments(0)ホテル・旅館

2009年07月01日

歴史に浸る

美粧の湯でご存知、山あいに囲まれた丸瀬布温泉ホテル「マウレ山荘」では「高田温泉の足湯」がオープンしました!



この足湯に使われている源泉は、古くはアイヌの方々に活用されていた源泉で、大正6年に高田安蔵さんが温泉旅館を開業したことから高田温泉の愛称で親しまれていました。
この高田温泉、網走管内では温根湯に次ぐ古い温泉旅館で、その後昭和12年に2階建ての旅館を新築、昭和38年まで親しまれていた歴史ある温泉です。この足湯の近くにはその跡も臨むことができます。
しかしこの温泉、湯温が26~28℃とやや低いため、夏場の7月31日までの期間限定オープンとなっています。
この足湯、マウレ山荘から歩いて5分ほど、どなたでもご利用いただけるそうです。

木々に囲まれてひっそりと湧き出る足湯につかる。日頃の喧騒を忘れるひとときを過ごせますよ!

高田温泉の足湯についてのお問い合わせは
丸瀬布温泉ホテル「マウレ山荘」または、えんがる町観光協会丸瀬布支部(遠軽町丸瀬布総合支所産業課 0158-47-2213)までお気軽にどうぞ!  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 09:00Comments(0)ホテル・旅館

2009年05月01日

まるせっぷのG.W.情報④

お肌がすべすべになる美粧の湯が自慢のスコットランド風リゾートホテルマウレ山荘では
5月2日(土)から5月5日(火)まで4日間限定のランチバイキングを行います。
5月5日の子どもの日にご利用のお子様にはドリンクのサービスもあります。
ドライブの途中に温泉に入ってちょっとリッチなランチバイキングはいかがですか?

また、ホテルのある上武利地区にあった小中学校の校舎を利用した
マウレメモリアルミュージアムもオープンしました!
ここでは、世界で活躍している口と足で描く芸術家の方々の作品を展示しているほか、
めすらしい蝶のコレクションや恐竜の化石などを展示しています。

マウレの庭ではクロッカスやスイセンの花も満開です。

日常を離れ悠久のひとときが皆様をお迎えいたします。

マウレ山荘のお問い合わせは
0158-47-2170(マウレ山荘)までお気軽にどうぞ!  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 23:55Comments(0)ホテル・旅館

2009年03月22日

マウレ山荘の「シネマキッチンフェア」

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。太陽の日差しが心地よい穏やかな休日となりました。明日から冬型の天候が続くとの予報。車を運転される場合は路面状況に十分気を付け「安全運転」を心掛けてください。

本日、ホテル「マウレ山荘」において世界中で上映された映画に登場する料理をテーマにした「シネマキッチンフェア」が行われました。実際に映画に登場する料理を「マウレ山荘」のシェフが再現、その豊かな味わいはたくさんのお客様を魅了していました。


(「フォレストガンプ」に登場した「オクラ」入りスープは絶品です!)

たくさんの有名映画に登場した料理の数々、レストランのお客様一人ひとりが映画の「主人公」になった気分を楽しんでいました。

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<「森林公園いこいの森オートキャンプ場」、間もなく予約受付開始!>
お待たせしました。間もなく「森林公園いこいの森オートキャンプ場」の予約受付を開始!今年も丸瀬布でアウトドアを心行くまで楽しもう!「森林公園いこいの森」は4月29日(水)にオープン!
□予約開始日時 4月1日(水)から予約受付開始(午前8時45分から午後5時00分まで)
           ※4月28日まで休日(祝日)の予約受付はしていません。
□予約申込み先 【平日のみ】遠軽町丸瀬布総合支所 産業課(TEL:015847-2213)
□公式サイト⇒http://engaru.jp/index.html

<丸瀬布限定『手づくりプリン』 木芸館&ホテル「マウレ山荘」で好評販売中!>
丸瀬布産の生乳を贅沢に使用した3種類の『手づくりプリン』、『木芸館』とホテル「マウレ山荘」の限定販売です!
□商品価格 各種類 1個 315円(税込み)
□問合せ先  木芸館(モクゲイカン)⇒TEL:0158-47-2010(FAX兼用)
         ※午前9時から午後5時まで(毎週「月曜日」が休館日です)
         ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□関連サイト(木芸館)⇒http://marukan.sapolog.com/e851274.html
□公式サイト(マウレ山荘)⇒http://www.maure-sanso.com/index.html

<『第13回 森林浴・歩くスキーと語る夕べ』 参加者募集中!>
□3月28日(土) 講演会(午後3時から/会場⇒丸瀬布中央公民館/入場無料)
□3月29日(日) 歩くスキー(午前10時スタート/会場⇒滝雄・厚和線)
(お申込み・お問合せ先)
「第13回 森林浴・歩くスキーと語る夕べ実行委員会(丸瀬布総合支所産業課内)」
えんがる町観光協会丸瀬布支部(TEL:0158-47-2213)
※「レセプション(28日)」と「歩くスキー(29日)」に参加希望される方は事前申込みが必要です。
※「参加申込書(大会要項)」を希望される方は実行委員会事務局へご連絡ください。
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e835881.html

<「遠軽『温泉めぐり』スタンプラリー」は終了しました!>
遠軽『温泉めぐり』スタンプラリーは「2月28日」をもって終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
□「共通利用券」の使用期限は「3月31日」までとなっています
□「共通利用券」をご利用いただける温泉
 「マウレ山荘」、「やまびこ温泉」、「ホテルノースキング(生田原)」、「瀬戸瀬温泉(遠軽)」
 ※各温泉によって「営業時間」、「休館日」が違いますので事前にお問合わせください。

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
「やまびこ温泉」自慢『木の湯』と『山の湯』の肌に優しい『天然温泉』。ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(午後8時30分で受付終了です)
※4月1日より「午前10時」から営業いたします!
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233(FAX同番)
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」が大集合、『昆虫生態館』も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「ここの雪モー!!たまらん。」北大雪スキー場でパウダースノーを満喫しよう!>
国内屈指の良質なパウダースノーでウインタースポーツを満喫!小学6年生以下は「リフト全日無料開放」なのでとってもお得です。今年の冬は白滝の「北大雪スキー場」でキマリです!
□2009 SEASON.2 2月28日から5月6まで(2008 SEASON.1の営業は終了しました)
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□問合せ先 北大雪スキー場⇒TEL:0158-48-2011
□公式サイト(お得な情報が一杯!)⇒http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/
  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 20:24Comments(0)ホテル・旅館

2009年03月04日

マウレ山荘の「シネマキッチンフェア」

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。「春」を感じさせる陽気に包まれたとても暖かい一日となりました。道路などは雪解けが進み、市街のあちらこちらに水たまりができました。丸瀬布にも少しだけ「春」が近づいたようです。

「美粧の湯」として幅広い世代の女性に人気のホテル「マウレ山荘」。良質な天然温泉の他に美味しい食事が楽しめることも人気の一つです。このたび、「シネマキッチンフェア」と称した料理イベントが行われます。このイベントは世界中で公開された人気「映画」に登場する料理を創作テーマにしたもので、「あの映画」に登場した料理も実際に味わうことができます。


(「シネマキッチンフェア」のPRポスター、映画の世界をお楽しみください)

ホテルスタッフの方は「皆さんが良く知っている映画に登場したメニューも御提供させていただきます。映画好きの方はもちろん、ご友人同士などでも楽しめるイベントです。」と一言。事前予約(チケット購入)が必要ですので、気軽にホテルへお問合わせください。

(ご予約&お問合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/index.html

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<今シーズン「最後」の雪中パークゴルフ大会~雪中パークゴルフ&天然温泉~>
「やまびこ温泉」自慢の「雪中パークゴルフ場」、「昼食&温泉」がセットになった雪中パークゴルフ大会も大好評。用具レンタル(無料)もあります、気軽に雪中パークゴルフを楽しもう!
□3日7日(土) 「丸瀬布総合支所長杯」雪中PG大会(只今、申込受付中です!)
※大会当日、天候及びコース状況により主催者の判断で大会日程が変更(中止)になる場合があります。
(時間について)午前9時スタート(予定)
(参加料について) お一人様 1,000円(入浴料&昼食代込み)
(お申込み方法)やまびこ温泉⇒TEL:0158-47-2233(FAX同番)
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e778684.html

<丸瀬布限定『手づくりプリン』 木芸館&ホテル「マウレ山荘」で好評販売中!>
丸瀬布産の生乳を贅沢に使用した3種類の『手づくりプリン』、『木芸館』とホテル「マウレ山荘」の限定販売です!
□商品価格 各種類 1個 315円(税込み)
□問合せ先  木芸館(モクゲイカン)⇒TEL:0158-47-2010(FAX兼用)
         ※午前9時から午後5時まで(毎週「月曜日」が休館日です)
         ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□関連サイト(木芸館)⇒http://marukan.sapolog.com/e851274.html
□公式サイト(マウレ山荘)⇒http://www.maure-sanso.com/index.html

<『第13回 森林浴・歩くスキーと語る夕べ』 参加者募集中!>
□3月28日(土) 講演会(午後3時から/会場⇒丸瀬布中央公民館)
□3月29日(日) 歩くスキー(午前10時スタート/会場⇒滝雄・厚和線)
(お申込み・お問合せ先)
「第13回 森林浴・歩くスキーと語る夕べ実行委員会(丸瀬布総合支所産業課内)」
えんがる町観光協会丸瀬布支部(TEL:0158-47-2213)
※「レセプション(28日)」と「歩くスキー(29日)」に参加希望される方は事前申込みが必要です。
※「参加申込書(大会要項)」を希望される方は実行委員会事務局へご連絡ください。
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e835881.html

<「遠軽『温泉めぐり』スタンプラリー」は終了しました!>
遠軽『温泉めぐり』スタンプラリーは「2月28日」をもって終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
□「共通利用券」の使用期限は「3月31日」までです
□「共通利用券」をご利用いただける温泉
 「マウレ山荘」、「やまびこ温泉」、「ホテルノースキング(生田原)」、「瀬戸瀬温泉(遠軽)」
 ※各温泉によって「営業時間」、「休館日」が違いますので事前にお問合わせください。

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
「やまびこ温泉」自慢『木の湯』と『山の湯』の肌に優しい『天然温泉』。ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(午後8時30分で受付終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233(FAX同番)
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」が大集合、『昆虫生態館』も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「ここの雪モー!!たまらん。」北大雪スキー場でパウダースノーを満喫しよう!>
国内屈指の良質なパウダースノーでウインタースポーツを満喫!小学6年生以下は「リフト全日無料開放」なのでとってもお得です。今年の冬は白滝の「北大雪スキー場」でキマリです!
□2009 SEASON.2 2月28日から5月6まで(2008 SEASON.1の営業は終了しました)
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□問合せ先 北大雪スキー場⇒TEL:0158-48-2011
□公式サイト(お得な情報が一杯!)⇒http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 21:48Comments(0)ホテル・旅館

2009年01月05日

「マウレ山荘」の冬限定プラン

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。爽やかな「青空」の広がる穏やかな一日となりました。先日の「大雪」で国道など道路の交差点は積雪のため大変見通しが悪い状態です。車を運転される方は「安全運転」を心掛けてください。

本格的な厳冬シーズンを迎え始めた丸瀬布、ホテル「マウレ山荘」では厳冬期にしか見ることができない氷結した「山彦(やまびこ)の滝」を観察する特別プランが今年も登場しました。雄大な自然の中をスノーシュー(かんじき)を使用しながらのんびりとスノートレッキングするイベント。冬の丸瀬布を満喫できるお薦めのプランです。


(「マウレ山荘」自慢の特別プラン、お気軽にご参加ください!)

地元の観光ボランティアも協力するので初心者の方も安心、日帰りでの参加も随時受け付けておりますので是非ご参加ください!

(お問合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/index.html

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<遠軽自慢「5つの温泉郷」~遠軽『⑤温泉めぐり』スタンプラリー~>
遠軽自慢の「5つの温泉郷」をスタンプラリーで楽しもう!「完全制覇」した方には、どの温泉でも利用できる「共通利用券」を2枚プレゼント!とっても「お得」なイベントに振ってご参加ください!
□スタンプラリー期間 11月1日から翌年2月28日まで
□参加施設
 「マウレ山荘」、「やまびこ温泉」、「ホテルノースキング」、「瀬戸瀬温泉」、「白滝温泉ホテル」
(1)スタンプラリー用の「台紙」は全ての温泉で入手可能です(お気軽にお申し出ください)
(2)全ての温泉を「完全制覇」した方は、最後に利用した温泉で「台紙」を提出してください。
   ※「共通利用券(2枚)」と引き換えさせていただきます。
   ※「共通利用券」は翌年3月31日まで利用可能です。
(3)各温泉によって「営業時間(休館日)」、「入浴料金」が異なります。ご注意ください!
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e719259.html

<チャリティービアパーティー&「iNiSiE」丸瀬布ライブ>
□日 時 2009年1月17日(土) 18:30(開場) 19:00(開演)
□会 場 丸瀬布中央公民館
□料 金 一人 2,500円(事前にチケット購入が必要です)
(チケット購入&お問合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/
□「iNiSiE」公式サイト⇒http://pksp.jp/yazoo-yk/

<「やまびこ温泉」雪中パークゴルフ大会~雪中パークゴルフ&天然温泉~>
□1月18日(日) 新春杯雪中PG大会
□1月25日(日) やまびこ温泉杯雪中PG大会
□2月 8日(日) 節分杯雪中PG大会
□2月21日(土) 丸瀬布総合支所長杯雪中PG大会
□3日 1日(日) ひな祭り杯雪中PG大会
※大会当日、天候及びコースの状況により予告なく大会日程が変更になる場合があります。
(時間について)各大会とも午前10時スタート(競技開始前に受付を済ましてください)
(参加料について) お一人様 1,000円(入浴料&昼食代込み)
(お申込み方法)やまびこ温泉(受付)⇒TEL:0158-47-2233(FAX同番)
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e778684.html

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(午後8時30分に受付終了)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」が大集合、『昆虫生態館』も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「ここの雪モー!!たまらん。」北大雪スキー場でパウダースノーを満喫しよう!>
国内屈指の良質なパウダースノーでウインタースポーツを満喫!小学6年生以下は「リフト全日無料開放」なのでとってもお得です。今年の冬は白滝の「北大雪スキー場」でキマリです!
□2008 SEASON.1 12月6日から1月12日まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□2009 SEASON.2 2月28日から5月6まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□問合せ先 北大雪スキー場⇒TEL:0158-48-2011
□公式サイト(お得な情報が一杯!)⇒http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 21:34Comments(0)ホテル・旅館

2008年12月14日

マウレ山荘の『中華フェア』

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。一日中、冷たい風が吹き付ける休日となりました。外出の際は防寒対策を十分に心掛け、体調管理に気をつけなければいけません。

本日、ホテル「マウレ山荘」において『中華フェア』が開催され、町内外よりたくさんのお客様が本格的な中華料理を堪能しました。手頃な価格で中華のフルコースを楽しめる「マウレ山荘」オリジナルの料理イベント、気の合う友人や家族連れなどレストランは賑やかな雰囲気で一杯になりました。


(中華の定番「北京ダック」、薄餅で包む肉の香ばしさがたまりません)

ボリューム満点の料理が振る舞われた『中華フェア』、「御馳走様」の『笑顔』がとても印象的に感じた冬の休日となりました。

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<遠軽自慢「5つの温泉郷」~遠軽『⑤温泉めぐり』スタンプラリー~>
遠軽自慢の「5つの温泉郷」をスタンプラリーで楽しもう!「完全制覇」した方には、どの温泉でも利用できる「共通利用券」を2枚プレゼント!とっても「お得」なイベントに振ってご参加ください!
□スタンプラリー期間 11月1日から翌年2月28日まで
□参加施設
 「マウレ山荘」、「やまびこ温泉」、「ホテルノースキング」、「瀬戸瀬温泉」、「白滝温泉ホテル」
(1)スタンプラリー用の「台紙」は全ての温泉で入手可能です(お気軽にお申し出ください)
(2)全ての温泉を「完全制覇」した方は、最後に利用した温泉で「台紙」を提出してください。
   ※「共通利用券(2枚)」と引き換えさせていただきます。
   ※「共通利用券」は翌年3月31日まで利用可能です。
(3)各温泉によって「営業時間(休館日)」、「入浴料金」が異なります。ご注意ください!
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e719259.html

<チャリティービアパーティー&「iNiSiE」丸瀬布ライブ>
□日 時 2009年1月17日(土) 18:30(開場) 19:00(開演)
□会 場 丸瀬布中央公民館
□料 金 一人 2,500円(事前にチケット購入が必要です)
(チケット購入&お問合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/
□「iNiSiE」公式サイト⇒http://pksp.jp/yazoo-yk/

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(午後8時30分に受付終了)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm
(遠軽町民限定!「町民無料開放」のお知らせ)
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e762781.html

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、『昆虫生態館』も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「ここの雪モー!!たまらん。」北大雪スキー場でパウダースノーを満喫しよう!>
国内屈指の良質なパウダースノーでウインタースポーツを満喫!小学6年生以下は「リフト全日無料開放」なのでとってもお得です。今年の冬は白滝の「北大雪スキー場」でキマリです!
□2008 SEASON.1 12月6日から1月12日まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□2009 SEASON.2 2月28日から5月6まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□問合せ先 北大雪スキー場⇒TEL:0158-48-2011
□公式サイト(お得な情報が一杯!)⇒http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 22:04Comments(0)ホテル・旅館

2008年12月10日

丸瀬布の「iNiSiE(イニシエ)」ライブ情報

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。午前中は「雨」の降るあいにくの天候でしたが、午後から太陽の日差しが眩しく感じられる「小春日和」の一日となりました。

2009年1月17日(土)、丸瀬布の音楽愛好家で構成される「サーティーズ」とホテル「マウレ山荘」のコラボによるチャリティービアパーティーが開催されます。新年を多彩なジャンルの音楽で楽しもうと考案されたこの企画、地元のダンスグループなども出演します。中でも、全国メジャーで活躍しているボーカルユニット「iNiSiE(イニシエ)」の丸瀬布ライブは注目です!


(「iNiSiE」のメンバー「カズ」は遠軽町(白滝)の出身です)

このビアパーティでは、豪華な景品が当たる「抽選会」なども予定されています。これから活躍が期待されるボーカルユニット「iNiSiE(イニシエ)」の素敵な歌声を聴きにきてください。

<チャリティービアパーティー>
□日 時 2009年1月17日(土) 18:30(開場) 19:00(開演)
□会 場 丸瀬布中央公民館
□料 金 一人 2,500円(事前にチケット購入が必要です)
(お問合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/
□「iNiSiE」公式サイト⇒http://pksp.jp/yazoo-yk/

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<遠軽自慢「5つの温泉郷」~遠軽『⑤温泉めぐり』スタンプラリー~>
遠軽自慢の「5つの温泉郷」をスタンプラリーで楽しもう!「完全制覇」した方には、どの温泉でも利用できる「共通利用券」を2枚プレゼント!とっても「お得」なイベントに振ってご参加ください!
□スタンプラリー期間 11月1日から翌年2月28日まで
□参加施設
 「マウレ山荘」、「やまびこ温泉」、「ホテルノースキング」、「瀬戸瀬温泉」、「白滝温泉ホテル」
(1)スタンプラリー用の「台紙」は全ての温泉で入手可能です(お気軽にお申し出ください)
(2)全ての温泉を「完全制覇」した方は、最後に利用した温泉で「台紙」を提出してください。
   ※「共通利用券(2枚)」と引き換えさせていただきます。
   ※「共通利用券」は翌年3月31日まで利用可能です。
(3)各温泉によって「営業時間(休館日)」、「入浴料金」が異なります。ご注意ください!
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e719259.html

<本格的な中華を満喫!マウレ山荘『中華料理フェア』>
□日時 12月14日(日) 午後5時30分~午後9時00分
□場所 ホテル「マウレ山荘」 レストラン パシパ
□料金 お一人様 2,500円(飲物代は別途)
      ※チケット購入の方は温泉入浴が「無料」でご利用いただけます
(チケット購入&お問い合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(午後8時30分に受付終了)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm
(遠軽町民限定!「町民無料開放」のお知らせ)
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e762781.html

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、『昆虫生態館』も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「ここの雪モー!!たまらん。」北大雪スキー場でパウダースノーを満喫しよう!>
国内屈指の良質なパウダースノーでウインタースポーツを満喫!小学6年生以下は「リフト全日無料開放」なのでとってもお得です。今年の冬は白滝の「北大雪スキー場」でキマリです!
□2008 SEASON.1 12月6日から1月12日まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□2009 SEASON.2 2月28日から5月6まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□問合せ先 北大雪スキー場⇒TEL:0158-48-2011
□公式サイト(お得な情報が一杯!)⇒http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 16:59Comments(0)ホテル・旅館

2008年12月07日

「マウレ山荘」のクリスマスツリー

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。気温の低い一日となりました。丸瀬布の隣に位置する白滝では、スキー場がオープンしたくさんのお客様で賑わいを見せました。いよいよ遠軽の冬観光シーズンの始まりです。

丸瀬布の上武利(かみむり)にあるホテル「マウレ山荘」のロビーに大きなクリスマスツリーが飾られています。色鮮やかな電飾はとても奇麗で、このツリーの前で記念写真を撮るお客様も多くいらっしゃるとのこと。丸瀬布で一番大きなクリスマスツリーです。


(「マウレ山荘」自慢のクリスマスツリーです)

「マウレ山荘」ではクリスマスにちなんだお得な期間限定プランも用意しています。気軽にお問合わせください。

(お問合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/index.html

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

遠軽自慢「5つの温泉郷」~遠軽『⑤温泉めぐり』スタンプラリー~>
遠軽自慢の「5つの温泉郷」をスタンプラリーで楽しもう!「完全制覇」した方には、どの温泉でも利用できる「共通利用券」を2枚プレゼント!とっても「お得」なイベントに振ってご参加ください!
□スタンプラリー期間 11月1日から翌年2月28日まで
□参加施設
 「マウレ山荘」、「やまびこ温泉」、「ホテルノースキング」、「瀬戸瀬温泉」、「白滝温泉ホテル」
(1)スタンプラリー用の「台紙」は全ての温泉で入手可能です(お気軽にお申し出ください)
(2)全ての温泉を「完全制覇」した方は、最後に利用した温泉で「台紙」を提出してください。
   ※「共通利用券(2枚)」と引き換えさせていただきます。
   ※「共通利用券」は翌年3月31日まで利用可能です。
(3)各温泉によって「営業時間(休館日)」、「入浴料金」が異なります。ご注意ください!
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e719259.html

<本格的な中華を満喫!マウレ山荘『中華料理フェア』>
□日時 12月14日(日) 午後5時30分~午後9時00分
□場所 ホテル「マウレ山荘」 レストラン パシパ
□料金 お一人様 2,500円(飲物代は別途)
      ※チケット購入の方は温泉入浴が「無料」でご利用いただけます
(チケット購入&お問い合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、『昆虫生態館』も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「ここの雪モー!!たまらん。」北大雪スキー場でパウダースノーを満喫しよう!>
国内屈指の良質なパウダースノーでウインタースポーツを満喫!小学6年生以下は「リフト全日無料開放」なのでとってもお得です。今年の冬は白滝の「北大雪スキー場」でキマリです!
□2008 SEASON.1 12月6日から1月12日まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□2009 SEASON.2 2月28日から5月6まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□問合せ先 北大雪スキー場⇒TEL:0158-48-2011
□公式サイト(お得な情報が一杯!)⇒http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 19:06Comments(0)ホテル・旅館

2008年11月28日

『マウレ山荘』のモルドヴァワイン

今日の遠軽町丸瀬布は「曇り」。昨日は夕方から季節はずれの「雨」が降ったため、道路などは凍結してツルツルの状態となりました。気温の変化が大きいこの時期、車の運転など「安全運転」を心掛けてください。

このほど、ホテル『マウレ山荘』で北海道初上陸となる『モルドヴァワイン』の販売が始まりました。あまり国内では知られていないヨーロッパ南東に位置する人口440万人の小国「モルドヴァ共和国」、ワイン造りの歴史はとても古く繊細でありながら豊かな味わいは「幻のワイン」として注目されています。


(「赤」「白」「スパークリング」のワインが取り揃えられています)

「モルドヴァワインは多彩な味わいが大きな特徴。お料理に合わせて好みのワインを選ばれることをオススメしています。グラスワインでの注文が人気ですね。」北海道では丸瀬布の「マウレ山荘」でしか飲むことのできない「幻のワイン」、是非ご賞味ください。

(お問合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<遠軽自慢「5つの温泉郷」~遠軽『⑤温泉めぐり』スタンプラリー~>
遠軽自慢の「5つの温泉郷」をスタンプラリーで楽しもう!「完全制覇」した方には、どの温泉でも利用できる「共通利用券」を2枚プレゼント!とっても「お得」なイベントに振ってご参加ください!
□スタンプラリー期間 11月1日から翌年2月28日まで
□参加施設
 「マウレ山荘」、「やまびこ温泉」、「ホテルノースキング」、「瀬戸瀬温泉」、「白滝温泉ホテル」
(1)スタンプラリー用の「台紙」は全ての温泉で入手可能です(お気軽にお申し出ください)
(2)全ての温泉を「完全制覇」した方は、最後に利用した温泉で「台紙」を提出してください。
   ※「共通利用券(2枚)」と引き換えさせていただきます。
   ※「共通利用券」は翌年3月31日まで利用可能です。
(3)各温泉によって「営業時間(休館日)」、「入浴料金」が異なります。ご注意ください!
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e719259.html

<本格的な中華を満喫!マウレ山荘『中華料理フェア』>
□日時 12月14日(日) 午後5時30分~午後9時00分
□場所 ホテル「マウレ山荘」 レストラン パシパ
□料金 お一人様 2,500円(飲物代は別途)
      ※チケット購入の方は温泉入浴が「無料」でご利用いただけます
(チケット購入&お問い合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、『昆虫生態館』も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「ここの雪モー!!たまらん。」北大雪スキー場 間もなくオープン!>
国内屈指の良質なパウダースノーでウインタースポーツを満喫!小学6年生以下は「リフト全日無料開放」なのでとってもお得です。今年の冬は白滝の「北大雪スキー場」でキマリです!
□2008 SEASON.1 12月6日から1月12日まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□2009 SEASON.2 2月28日から5月6まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□問合せ先 北大雪スキー場⇒TEL:0158-48-2011
□公式サイト(お得な情報が一杯!)⇒http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/
  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 13:09Comments(0)ホテル・旅館

2008年11月21日

「マウレ山荘」の中華料理フェア

今日の遠軽町丸瀬布は「曇り」。昨日までの厳しい寒さも和らぎ穏やかな一日となっています。降り積もった雪も無くなりつつありますが、気温が下がるにつれ道路などは凍結する恐れがあります。車を運転される方は「安全運転」を心掛けてください。

今年もホテル「マウレ山荘」では、ホテル自慢の料理を気軽に楽しんでいただく企画として「料理フェア」が開催されます。今回のテーマは「中華」、どんなメニューが味わえるかはフェア当日のお楽しみです。


(ホテル自慢の「中華料理」を味わってください)

この「中華料理フェア」は前売りチケット購入が必要です。お食事の後は、「美粧の湯」として人気の高い天然温泉もお楽しみください。

「マウレ山荘 中華料理フェア」
□日時 12月14日(日) 午後5時30分~午後9時00分
□場所 ホテル「マウレ山荘」 レストラン パシパ
□料金 お一人様 2,500円(飲物代は別途)
      ※チケット購入の方は温泉入浴が「無料」でご利用いただけます
(チケット購入&お問い合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<遠軽自慢「5つの温泉郷」~遠軽『⑤温泉めぐり』スタンプラリー~>
遠軽自慢の「5つの温泉郷」をスタンプラリーで楽しもう!「完全制覇」した方には、どの温泉でも利用できる「共通利用券」を2枚プレゼント!とっても「お得」なイベントに振ってご参加ください!
□スタンプラリー期間 11月1日から翌年2月28日まで
□参加施設
 「マウレ山荘」、「やまびこ温泉」、「ホテルノースキング」、「瀬戸瀬温泉」、「白滝温泉ホテル」
(1)スタンプラリー用の「台紙」は全ての温泉で入手可能です(お気軽にお申し出ください)
(2)全ての温泉を「完全制覇」した方は、最後に利用した温泉で「台紙」を提出してください。
   ※「共通利用券(2枚)」と引き換えさせていただきます。
   ※「共通利用券」は翌年3月31日まで利用可能です。
(3)各温泉によって「営業時間(休館日)」、「入浴料金」が異なります。ご注意ください!
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e719259.html

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「ここの雪モー!!たまらん。」北大雪スキー場 間もなくオープン!>
国内屈指の良質なパウダースノーでウインタースポーツを満喫!小学6年生以下は「リフト全日無料開放」なのでとってもお得です。今年の冬は白滝の「北大雪スキー場」でキマリです!
□2008 SEASON.1 12月6日から1月12日まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□2009 SEASON.2 2月28日から5月6まで
 ※営業日(運行リフト&時間帯)は日によって異なります!
□問合せ先 北大雪スキー場⇒TEL:0158-48-2011
□公式サイト(お得な情報が一杯!)⇒http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/
  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 13:25Comments(0)ホテル・旅館

2008年09月22日

『マウレ山荘』人気の秘密

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。「夏」を思わせる眩しい日差しが街全体を包んでいます。これまで続いた晴天も今日で一段落する見込みです。

旅行雑誌として人気の「じゃらん(北海道版)」、2008年10月号の「宿泊満足度85点以上の温泉宿29軒」において丸瀬布のホテル『マウレ山荘』が「第3位」にランクインされました。たくさんのお客様に支持された「美粧の湯」と名高い良質な天然温泉が人気の秘密です。


(ホテル自慢の「天然温泉」と「食事」をご堪能ください)

丸瀬布の観光に欠かすことのできないホテル『マウレ山荘』、これからもたくさんのお客様で賑わいを見せます。

(お問合わせ先)
ホテル『マウレ山荘』⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<「雨宮21号」生誕80周年記念乗車券(優待券)セットのインターネット販売受付中!>
□「夢里塾」記念イベント公式サイト⇒http://murijyuku.sapolog.com/

<『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(北海道遺産「森林鉄道 雨宮21号」は好評運行中です!)
□期 間 ~10月19日(日)まで(毎週土曜日&日曜日、休日のみの運行です)
□時 間 午前10時始発、午後4時30分最終便(30分ごとに運行)
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
      (お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
      (お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/ikoi.htm

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 14:15Comments(2)ホテル・旅館

2008年08月12日

『マウレ山荘』の足湯

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。早朝より強い日差しが照り付ける「真夏日」となっています。外出の際には、帽子など暑さ対策が必要です。

丸瀬布の上武利(かみむり)にあるホテル『マウレ山荘』では、今年も「足湯」を設営しお客様にご利用いただいております。この「足湯」、かつてこの地域で生活をしていたアイヌの先人が「傷」や「病」を癒すために使われており、その後、「高田温泉」の名湯として湯治客で賑わいを見せた歴史ある温泉なのです。


(大きな丸太で作られた湯船、ごゆっくりお寛ぎください)

マウレ山荘の「足湯」の源泉温度は「27℃」、心地良い「涼しさ」が楽しめる丸瀬布の温泉をお楽しみください。

(お問合わせ先)
ホテル「マウレ山荘」⇒TEL:0158-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html

<『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(北海道遺産「森林鉄道 雨宮21号」は毎日運行中です!)
□期 間 7月19日から8月24日まで(8月18日から22日の期間は「午前のみ」運行となります)
□時 間 午前10時始発、午後4時30分最終便(30分ごとに運行)
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
      (お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
      (お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/ikoi.htm

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」が人気です!
□営業時間 午前10時から午後9時まで
         ※「8月2日(土)」は「午後10時」まで営業中です!
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 13:46Comments(0)ホテル・旅館

2008年05月21日

『マウレ山荘』のチューリップ

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。昨日の夕方から今朝にかけて激しい「雨」が降りました。現在は爽やかな「青空」が広がっていますが「強風」が吹いている状況です。

丸瀬布の上武利(かみむり)にあるホテル『マウレ山荘』では、イングリッシュガーデン「マウレの庭」において綺麗に開花したチューリップが見頃を迎えました。新緑に囲まれた山間に「白」と「ピンク」のチューリップ畑が広がる光景は時間を忘れつい見入ってしまいます。


(綺麗に整備された「マウレの庭」、丸瀬布の観光スポットとしてオススメです)

優しい彩りに包まれた「マウレの庭」、天気の良い日は足を運んでみてはいかがですか。

(お問合わせ先)
ホテル『マウレ山荘』⇒TEL:018-47-2170
□公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213

「えんがる町観光協会丸瀬布支部公式ホームページ」
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html(「丸瀬布」のことならここ、今すぐアクセス!)

<「まるせっぷ藤園」開花情報(今日の「藤」をチェック!)>
□公式サイト⇒http://marufuji.sapolog.com/

<『第36回 まるせっぷ藤まつり』が開催されます>
□日時 平成20年6月8日(日)
□場所 平和山公園(特設会場)&弘政寺
□内容 歌謡ショー、野外コンサート、野点、写真撮影会、抽選会、屋台、他

<『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
      (お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
      (お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e501495.html

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」の天然温泉、「低料金」も魅力です!只今、期間限定で新メニュー「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」が人気です!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/d2007-11-15.html

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 12:00Comments(0)ホテル・旅館

2008年04月23日

『マウレ山荘』の辛夷

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。日中の気温が「20℃」を超える初夏を思わせる一日となりました。明日の午後からは「雨」が降る見込みです。好天続きの毎日なので「恵みの雨」を期待する今日この頃です。

丸瀬布の上武利(かみむり)にあるホテル『マウレ山荘』では、敷地内にある「辛夷」の木が見事な白い花を咲かせています。白い大形の六弁花は本格的な「春」の到来を感じさせ、あまりの見事さに時間を忘れ見入ってしまいます。


(奇麗な純白色を咲かせた「辛夷」の木です)

「今年はいつもより1週間ほど早く花を咲かせましたよ」、ホテルのスタッフが嬉しそうに話をしてくれました。

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

「えんがる町観光協会丸瀬布支部公式ホームページ」
http://ospu.dip.jp/index.html(今すぐアクセス!)

<『森林公園いこいの森』、いよいよ、4月26日(土)オープン!>
お待たせしました!4月26日(土)、『森林公園いこいの森』がオープン!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行を開始します。オートキャンプ場の予約受付は好評受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
       ⇒(申込み先)丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213
       ※4月1日(火)から25日(金)までは「平日」のみの受付となります。
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
       ⇒(申込み先)丸瀬布郷土資料館 TEL:0158-47-2466
       ※「休日予約受付」は4月26日(土)以降よりご利用いただけます。
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e501495.html

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」の天然温泉、「低料金」も魅力です!只今、期間限定で新メニュー「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」がお楽しみいただけます!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/d2007-11-15.html

<ゴールデンウィーク限定!『昆虫工作教室』>
□期 日 5月3日(土)から6日(火)まで
□時 間 午前9時から
□材料代 100円を予定(お一人様、別途入館料が必要です)
□問合せ 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 22:05Comments(0)ホテル・旅館

2008年04月16日

『マウレ山荘』の春

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。気温は高めで穏やかな一日が過ぎています。天気予報によるとしばらく好天に恵まれるとのこと。今度の週末はお出かけ日和となりそうです。

丸瀬布の上武利(かみむり)にあるリゾートホテル『マウレ山荘』では、クロッカスの花が見頃を迎えました。ホテルにあるイングリッシュガーデン『マウレの庭』に植栽されているもので、「白」と「紫」の色彩が大変綺麗でつい見入ってしまいます。


(見頃を迎えた『マウレの庭』のクロッカスです)

「これから黄色の花を咲かせるクロッカスを見ることが出来ます。もう間もなく水仙も綺麗に咲きますよ」。ホテルの支配人さんが優しい笑顔で案内をしてくれました。

(お問合わせ先)
 ホテル『マウレ山荘』⇒TEL:0158-47-2170
 ※公式サイト⇒http://www.maure-sanso.com/

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

「えんがる町観光協会丸瀬布支部公式ホームページ」
http://ospu.dip.jp/index.html(今すぐアクセス!)

<『森林公園いこいの森』、いよいよ、4月26日(土)オープン!>
お待たせしました!4月26日(土)、『森林公園いこいの森』がオープン!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行を開始します。オートキャンプ場の予約受付は好評受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
       ⇒(申込み先)丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213
       ※4月1日(火)から25日(金)までは「平日」のみの受付となります。
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
       ⇒(申込み先)丸瀬布郷土資料館 TEL:0158-47-2466
       ※「休日予約受付」は4月26日(土)以降よりご利用いただけます。
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e501495.html

<丸瀬布限定『手づくりプリン』 木芸館で好評販売中!>
丸瀬布産の生乳を贅沢に使用した3種類の『手づくりプリン』、『木芸館』のみ限定販売です!
(各種類 1個 315円 税込み)
□販売時間 午前9時から午後5時まで(毎週「月曜日」が休館日です)
□問合せ先  「木芸館(モクゲイカン)」⇒TEL:0158-47-2010(FAX兼用)
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e490691.html

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」の天然温泉、「低料金」も魅力です!只今、期間限定で新メニュー「辛味噌ラーメン」がお楽しみいただけます!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/d2007-11-15.html

<ゴールデンウィーク限定!『昆虫工作教室』>
□期 日 5月3日(土)から6日(火)まで
□時 間 午前9時から
□材料代 100円を予定(お一人様、別途入館料が必要です)
□問合せ 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 13:45Comments(0)ホテル・旅館

2008年03月02日

『マウレ山荘』のFMラジオ公開生放送

今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。「春」を思わせるような陽気が街中に広がり、とても穏やかな休日となりました。国道など道路の雪解けも進みましたが、現在は凍結し「アイスバーン」になっています。車を運転される方は「安全運転」を心掛けてください。

丸瀬布の上武利(かみむり)にあるホテル『マウレ山荘』において、「FMノースウェーブ」とのコラボによるイベント「SPARKLING SUNDAY」の公開生放送が行われました。札幌などからのリスナーをはじめたくさんのお客様が会場に集まり、丸瀬布の魅力を紹介するトークショーを楽しみました。


(会場の入口に飾られたパネル、たくさんのお客様で賑わいました)

「また、丸瀬布でお会いしましょう・・・」。スピーカー越しに聞こえるDJの澄み切った声は、丸瀬布の魅力をたくさんの人たちに届けてくれたようです。

「えんがる町観光協会丸瀬布支部公式ホームページ」
http://ospu.dip.jp/index.html

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<今シーズン、最後の雪中パークゴルフ大会 参加者募集中!>
□3月8日(土) 雪中パークゴルフ大会(今シーズン、本当に最後の大会です!)
(お申込み・お問合せ先)
やまびこ温泉(TEL:0158-47-2233)

※開始時間は、「午前10時から」を予定しています。(天候状況によって変更有り)
※参加料はお一人様「1,000円」です。
※天候状況やコースコンディションにより開催日程が変更になる場合があります。
※本大会は「丸瀬布パークゴルフ協会」が運営しています。

<『第12回 森林浴・歩くスキーと語る夕べ』 参加者募集中!>
□3月29日(土) 講演会(午後3時から/会場⇒丸瀬布中央公民館)
□3月30日(日) 歩くスキー(午前10時スタート/会場⇒滝雄・厚和線)
(お申込み・お問合せ先)
「第12回 森林浴・歩くスキーと語る夕べ実行委員会(丸瀬布総合支所産業課内)」
えんがる町観光協会丸瀬布支部(TEL:0158-47-2213)

※「レセプション(29日)」と「歩くスキー(30日)」へ参加を希望される方は事前申込みが必要です。
※「参加申込書」を希望される方は実行委員会事務局へご連絡ください。
※参加申込み期日は「3月18日(火)」です。申込みはお早めに!
※関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e486295.html

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」の天然温泉、「低料金」も魅力です!只今、期間限定で新メニュー「辛味噌ラーメン」がお楽しみいただけます!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/d2007-11-15.html

<冬でも昆虫観察(?)、「昆虫生態館」も好評開館中!>
冬でも「昆虫観察」が楽しめる!世界中の昆虫たちと触れ合える!
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/

(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 21:34Comments(0)ホテル・旅館

2008年02月15日

『マウレ山荘』の「寿司・そば・天婦羅まつり」

今日の遠軽町丸瀬布は「曇り」。昨日に引き続き発達した低気圧の影響を受け強風の吹きつける一日となりました。週末にかけ天候は回復する見込みですが、車を運転される方は安全運転を心掛けてください。

本日、山間にたたずむホテル『マウレ山荘』において、恒例となった料理フェア「寿司・そば・天婦羅まつり」が開催されました。週末ということもありたくさんの町民が会場に訪れ、新鮮なネタが自慢の「寿司」や丸瀬布産「韃靼そば」を使用した「手打ちそば」、アツアツの「天婦羅」などが贅沢に振舞われました。


(新鮮な素材にこだわった料理の数々、とても幸せな気分になれます)

それぞれのテーブルでは家族連れや職場の仲間、仲の良い友人同士など賑やかに食事を楽しんでいました。ホテル『マウレ山荘』の料理フェア、今回もたくさんの笑顔がホテルに集まりました。

『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)

<『やまびこ温泉』雪中パークゴルフ大会 参加者募集中!>
□2月17日(日) 「丸瀬布総合支所長杯」雪中パークゴルフ大会
□3月 1日(土) 「ひな祭り杯」雪中パークゴルフ大会
(申込み・問合せ先)
丸瀬布総合支所産業課(TEL:0158-47-2213)、やまびこ温泉(TEL:0158-47-2233)

※開始時間は、各大会とも「午前10時から」を予定しています。
※参加料はお一人様「1,000円」です。「温泉入浴券」と「お食事券」が付いています。
※天候状況やコースコンディションにより開催日程が変更になる場合があります。
http://marukan.sapolog.com/e462432.html

<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」の天然温泉、「低料金」も魅力です!只今、期間限定で新メニュー「辛味噌ラーメン」がお楽しみいただけます!
□営業時間 午前11時から午後9時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
 ⇒http://marukan.sapolog.com/d2007-11-15.html

<冬でも昆虫観察(?)、「昆虫生態館」も好評開館中!>
冬でも「昆虫観察」が楽しめる!世界中の昆虫たちと触れ合える!
□営業時間 午前10時から午後4時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
                      ⇒http://engaru.jp/~insect/

(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます  
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 21:57Comments(0)ホテル・旅館