2011年01月30日
スキー場から見えた「流氷」
今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。昨日に引き続き厳しい寒さの一日でしたが、綺麗な「青空」が広がる穏やかな一日になりました。凍結していた道路も雪解けが進み、車も少し安心して運転することができます。これからも「安全運転」を心掛けてください。
丸瀬布から車で15分程の所にある「ロックバレースキー場」。絶好の「スキー日和」ということもあり、早朝からたくさんのお客様で賑わいを見せていました。ペアリフトの頂上からは遠軽市街が一望できます。今日は晴天に恵まれたため、「オホーツク海」に接岸した『流氷』を見ることができました。

(天気が良い日はたくさんの「流氷」を見ることができます。)
『流氷』を眺めながらの「スキー三昧」、いかにも北海道らしいウインタースポーツの楽しみ方です。
『まるせっぷ』観光情報
★「厳冬の山彦の滝観察会」開催日程(申込受付中)
⇒http://engaru.jp/kankou_info/event2010/yamabikonotaki-kansatukai/kansatukai.html
<お問合わせ先>
◇遠軽町教育委員会(丸瀬布教育センター)⇒TEL:0158-47-2456
★「厳冬の山彦の滝ライトアップ観察会」開催日程(申込受付中)
⇒http://engaru.jp/kankou_info/event2010/yamabikonotaki-lightup/lightup.html
<お問合わせ先>
◇遠軽町丸瀬布総合支所(産業課)⇒TEL:0158-47-2213
丸瀬布から車で15分程の所にある「ロックバレースキー場」。絶好の「スキー日和」ということもあり、早朝からたくさんのお客様で賑わいを見せていました。ペアリフトの頂上からは遠軽市街が一望できます。今日は晴天に恵まれたため、「オホーツク海」に接岸した『流氷』を見ることができました。

(天気が良い日はたくさんの「流氷」を見ることができます。)
『流氷』を眺めながらの「スキー三昧」、いかにも北海道らしいウインタースポーツの楽しみ方です。
『まるせっぷ』観光情報
★「厳冬の山彦の滝観察会」開催日程(申込受付中)
⇒http://engaru.jp/kankou_info/event2010/yamabikonotaki-kansatukai/kansatukai.html
<お問合わせ先>
◇遠軽町教育委員会(丸瀬布教育センター)⇒TEL:0158-47-2456
★「厳冬の山彦の滝ライトアップ観察会」開催日程(申込受付中)
⇒http://engaru.jp/kankou_info/event2010/yamabikonotaki-lightup/lightup.html
<お問合わせ先>
◇遠軽町丸瀬布総合支所(産業課)⇒TEL:0158-47-2213
2009年08月28日
開花に花開く
遠軽と言えば、日本最大級のコスモス園が代名詞となっています。
そんなコスモスの開花を告げる恒例の花火大会が、8月29日(土)に開催されます。

年々グレードを増すこの花火大会。8月1日のまるせっぷ観光まつり、先週末の山遊の里まつりに続く遠軽町の花火大会を豪華に締めくくります。
この日は花火大会のほか「それいけ!アンパンマンショー」や長縄跳び大会、ヒップホップダンスステージなどのイベントが開催されるほか、露店も多数出店します。
ところで、コスモスの開花を告げるこの花火大会ですが、肝心のコスモス園はどうでしょう?
一部開花が見られますが、6・7月の天候不順により開花が遅れていますが、夜空に咲く花火にちなみ、順調に開花していくことを願うばかりです。
コスモスの和名は秋桜。コスモスの開花とともに秋の足音が近づいていますが、夏の風物詩でもある花火とともに季節の移り変わりを感じてください。
コスモス開花宣言花火大会のお問い合わせは実行委員会(遠軽商工会議所 0158-42-5201)までお気軽にどうぞ!
また、コスモスの開花状況は遠軽町のホームページで写真やライブカメラ映像を見ることができますので、のぞいてみてくださいね!
そんなコスモスの開花を告げる恒例の花火大会が、8月29日(土)に開催されます。
年々グレードを増すこの花火大会。8月1日のまるせっぷ観光まつり、先週末の山遊の里まつりに続く遠軽町の花火大会を豪華に締めくくります。
この日は花火大会のほか「それいけ!アンパンマンショー」や長縄跳び大会、ヒップホップダンスステージなどのイベントが開催されるほか、露店も多数出店します。
ところで、コスモスの開花を告げるこの花火大会ですが、肝心のコスモス園はどうでしょう?
一部開花が見られますが、6・7月の天候不順により開花が遅れていますが、夜空に咲く花火にちなみ、順調に開花していくことを願うばかりです。
コスモスの和名は秋桜。コスモスの開花とともに秋の足音が近づいていますが、夏の風物詩でもある花火とともに季節の移り変わりを感じてください。
コスモス開花宣言花火大会のお問い合わせは実行委員会(遠軽商工会議所 0158-42-5201)までお気軽にどうぞ!
また、コスモスの開花状況は遠軽町のホームページで写真やライブカメラ映像を見ることができますので、のぞいてみてくださいね!
2008年10月17日
遠軽自慢の「コスモス園」
今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。爽やかなオホーツクブルーに彩られた「青空」の広がる穏やかな一日となりました。今朝はとても冷え込み、「放射冷却現象」の影響で丸瀬布でも「初霜」が見られました。秋から冬へと確実に季節は変わり始めているようです。
日本最大級の植栽面積を誇る遠軽自慢の「コスモス園」が見頃を迎えています。一面「コスモス色」に彩られた園内、たくさんのお客様で賑わいを見せています。時折吹く「秋風」と一緒にコスモス特有の甘い香りが楽しめるのも魅力の一つです。

(見頃を迎えている遠軽の「コスモス園」です)
「コスモス園」を管理するスタッフが、「今年は気温が高い日が続いているので満開のシーズンが長くなりそうですね。」と一言。今週末は「紅葉」と満開の「コスモス」を楽しんでみてはいかがですか。
□えんがる町観光協会公式HP⇒http://www.engaru-kankou.jp/
『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)
<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html
<「木芸館」JAZZ コンサート「中村健吾トリオ JAZZ in まるせっぷ」公演>
音響効果が素晴らしいことで知られる「木芸館」での本格的なJAZZコンサート!ベーシスト「中村健吾」氏は丸瀬布で2回目の公演です。ジャズは初めてという方も、心から楽しんでいただけるコンサートです。
□期日 11月8日(土)
□時間 開場 午後6時30分、開演 午後7時00分
□料金 一般前売 3,000円、小中学生前売 1,500円(当日券は500円加算)
※料金には「ワンドリンク」が含まれています。「木芸館」にて好評販売中!
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e702467.html
<『森林公園いこいの森』で「秋キャンプ」を楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(北海道遺産「森林鉄道 雨宮21号」は好評運行中です!)
□期 間 ~10月19日(日)まで(毎週土曜日&日曜日、休日のみの運行です)
□時 間 午前10時始発、午後4時30分最終便(30分ごとに運行)
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
(お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
(お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/ikoi.htm
<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm
<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
日本最大級の植栽面積を誇る遠軽自慢の「コスモス園」が見頃を迎えています。一面「コスモス色」に彩られた園内、たくさんのお客様で賑わいを見せています。時折吹く「秋風」と一緒にコスモス特有の甘い香りが楽しめるのも魅力の一つです。

(見頃を迎えている遠軽の「コスモス園」です)
「コスモス園」を管理するスタッフが、「今年は気温が高い日が続いているので満開のシーズンが長くなりそうですね。」と一言。今週末は「紅葉」と満開の「コスモス」を楽しんでみてはいかがですか。
□えんがる町観光協会公式HP⇒http://www.engaru-kankou.jp/
『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)
<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html
<「木芸館」JAZZ コンサート「中村健吾トリオ JAZZ in まるせっぷ」公演>
音響効果が素晴らしいことで知られる「木芸館」での本格的なJAZZコンサート!ベーシスト「中村健吾」氏は丸瀬布で2回目の公演です。ジャズは初めてという方も、心から楽しんでいただけるコンサートです。
□期日 11月8日(土)
□時間 開場 午後6時30分、開演 午後7時00分
□料金 一般前売 3,000円、小中学生前売 1,500円(当日券は500円加算)
※料金には「ワンドリンク」が含まれています。「木芸館」にて好評販売中!
□関連サイト⇒http://marukan.sapolog.com/e702467.html
<『森林公園いこいの森』で「秋キャンプ」を楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(北海道遺産「森林鉄道 雨宮21号」は好評運行中です!)
□期 間 ~10月19日(日)まで(毎週土曜日&日曜日、休日のみの運行です)
□時 間 午前10時始発、午後4時30分最終便(30分ごとに運行)
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
(お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
(お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/ikoi.htm
<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm
<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
2008年09月05日
『コスモスフェスタ』が開催されます
今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。「夏」を思わせるような陽気と「秋」を感じさせる爽やかな風が吹く穏やかな一日となっています。天気予報では、9月の気温は例年より高く経過するとのこと。体調管理には十分気をつけたいものです。
今週末、遠軽市街にある太陽の丘『虹のひろば』において『コスモスフェスタ』が開催されます。日本最大級を誇る「コスモス園」を中心に様々なイベントが行われ、遠軽ならではの「味覚」が楽しめる屋台なども楽しめます。丸瀬布の公共施設でもたくさんのイベントポスターが掲示されています。

(遠軽の「秋」をお楽しみください)
今週末は遠軽で「秋」の休日をお楽しみください。
□関連サイト⇒http://engaru.jp/calendar/H20event/080906taiyounooka/cosmosfesta.html
『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)
<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html
<北海道遺産 森林鉄道『雨宮21号』生誕80周年記念イベント>
遠軽町と丸瀬布のマチおこしグループ「夢里塾(ムリジュク)」とのコラボによる記念イベント!
□期 日 9月13日(土) 午前10時から(予定)
□会 場 森林公園いこいの森
□内 容 当日限定「木製雨宮号乗車券」プレゼント、クイズ大会、パネル展、他
※「雨宮21号」生誕80周年記念乗車券(優待券)セットのインターネット販売受付中!
□「夢里塾」記念イベント公式サイト⇒http://murijyuku.sapolog.com/
<『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(北海道遺産「森林鉄道 雨宮21号」は好評運行中です!)
□期 間 ~10月19日(日)まで(毎週土曜日&日曜日、休日のみの運行です)
□時 間 午前10時始発、午後4時30分最終便(30分ごとに運行)
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
(お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
(お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/ikoi.htm
<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm
<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
今週末、遠軽市街にある太陽の丘『虹のひろば』において『コスモスフェスタ』が開催されます。日本最大級を誇る「コスモス園」を中心に様々なイベントが行われ、遠軽ならではの「味覚」が楽しめる屋台なども楽しめます。丸瀬布の公共施設でもたくさんのイベントポスターが掲示されています。

(遠軽の「秋」をお楽しみください)
今週末は遠軽で「秋」の休日をお楽しみください。
□関連サイト⇒http://engaru.jp/calendar/H20event/080906taiyounooka/cosmosfesta.html
『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)
<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html
<北海道遺産 森林鉄道『雨宮21号』生誕80周年記念イベント>
遠軽町と丸瀬布のマチおこしグループ「夢里塾(ムリジュク)」とのコラボによる記念イベント!
□期 日 9月13日(土) 午前10時から(予定)
□会 場 森林公園いこいの森
□内 容 当日限定「木製雨宮号乗車券」プレゼント、クイズ大会、パネル展、他
※「雨宮21号」生誕80周年記念乗車券(優待券)セットのインターネット販売受付中!
□「夢里塾」記念イベント公式サイト⇒http://murijyuku.sapolog.com/
<『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(北海道遺産「森林鉄道 雨宮21号」は好評運行中です!)
□期 間 ~10月19日(日)まで(毎週土曜日&日曜日、休日のみの運行です)
□時 間 午前10時始発、午後4時30分最終便(30分ごとに運行)
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
(お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
(お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/ikoi.htm
<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm
<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
2008年08月22日
『コスモス開花宣言』花火大会が開催されます
今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。昨日に引き続きオホーツク海側から吹き付ける冷たい風が影響し、気温の低い一日が過ぎています。明日は天候に恵まれる見込み、絶好のお出かけ日和となりそうです。
明日23日(土)、遠軽市街において「コスモス開花宣言」花火大会が開催されます。日本最大級を誇る遠軽の「コスモス園」の開花時期に併せ行われる花火大会です。花火大会の会場では様々なイベントも行われます。丸瀬布の公共施設でも花火大会のポスターがたくさん掲示されています。

(いよいよ開花を迎えた遠軽の「コスモス園」、たくさんのお客様で賑わいを見せます)
今年の「夏」もあと少し、遠軽の賑やかな「秋」がこれから始まります。
□「コスモス開花宣言」花火大会
関連サイト⇒http://engaru.jp/calendar/H20event/080823kaikasengen/hanabitaikai.html
□「コスモス園」
関連サイト⇒http://www.engaru-kankou.jp/kosumosu.htm
『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)
<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html
<北海道遺産 森林鉄道『雨宮21号』生誕80周年記念イベント>
遠軽町と丸瀬布のマチおこしグループ「夢里塾(ムリジュク)」とのコラボによる記念イベント!
□期 日 9月13日(土) 午前10時から(予定)
□会 場 森林公園いこいの森
□内 容 当日限定「木製雨宮号乗車券」プレゼント、クイズ大会、パネル展、他
※「雨宮21号」生誕80周年記念乗車券(優待券)セットのインターネット販売受付中!
□「夢里塾」記念イベント公式サイト⇒http://murijyuku.sapolog.com/
<『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(北海道遺産「森林鉄道 雨宮21号」は好評運行中です!)
□期 間 ~10月19日(日)まで(毎週土曜日&日曜日、休日のみの運行です)
□時 間 午前10時始発、午後4時30分最終便(30分ごとに運行)
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
(お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
(お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/ikoi.htm
<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm
<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
明日23日(土)、遠軽市街において「コスモス開花宣言」花火大会が開催されます。日本最大級を誇る遠軽の「コスモス園」の開花時期に併せ行われる花火大会です。花火大会の会場では様々なイベントも行われます。丸瀬布の公共施設でも花火大会のポスターがたくさん掲示されています。

(いよいよ開花を迎えた遠軽の「コスモス園」、たくさんのお客様で賑わいを見せます)
今年の「夏」もあと少し、遠軽の賑やかな「秋」がこれから始まります。
□「コスモス開花宣言」花火大会
関連サイト⇒http://engaru.jp/calendar/H20event/080823kaikasengen/hanabitaikai.html
□「コスモス園」
関連サイト⇒http://www.engaru-kankou.jp/kosumosu.htm
『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)
<「えんがる町観光協会丸瀬布支部」公式ホームページ>
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/index.html
<北海道遺産 森林鉄道『雨宮21号』生誕80周年記念イベント>
遠軽町と丸瀬布のマチおこしグループ「夢里塾(ムリジュク)」とのコラボによる記念イベント!
□期 日 9月13日(土) 午前10時から(予定)
□会 場 森林公園いこいの森
□内 容 当日限定「木製雨宮号乗車券」プレゼント、クイズ大会、パネル展、他
※「雨宮21号」生誕80周年記念乗車券(優待券)セットのインターネット販売受付中!
□「夢里塾」記念イベント公式サイト⇒http://murijyuku.sapolog.com/
<『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!>
豊かな自然に囲まれた『森林公園いこいの森』でアウトドアを楽しもう!北海道遺産『森林鉄道 雨宮21号』も運行中。オートキャンプ場の予約も随時受付中!。皆様のご利用心よりお待ち申し上げます。
(北海道遺産「森林鉄道 雨宮21号」は好評運行中です!)
□期 間 ~10月19日(日)まで(毎週土曜日&日曜日、休日のみの運行です)
□時 間 午前10時始発、午後4時30分最終便(30分ごとに運行)
(オートキャンプ場の予約受付について)
□平 日 午前8時45分から午後5時30分まで
(お申込み先)丸瀬布総合支所産業課⇒TEL:0158-47-2213
□休 日 午前9時00分から午後5時00分まで
(お申込み先)森林公園いこいの森(郷土資料館)⇒ TEL:0158-47-2466
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/ikoi.htm
<日帰り天然温泉『やまびこ温泉』 は好評営業中です>
日替わりで楽しめる「木の湯」と「山の湯」のお肌に優しい天然温泉、「低料金」も魅力です!ここでしか味わえない「激辛みそラーメン」と「辛みそラーメン」、是非ご賞味ください!
□営業時間 午前10時から午後9時まで(食堂は「午後7時」で終了です)
□問合せ先 「やまびこ温泉(受付)」⇒TEL:0158-47-2233
□公式サイト⇒http://ospu.dip.jp/kankou/yamabiko.htm
<「丸瀬布の昆虫&世界の昆虫」大集合、「昆虫生態館」も好評開館中!>
一年中「昆虫観察」が楽しめる!世界の昆虫たちと触れ合える!楽しい昆虫館へ遊びに来てね。
□営業時間 午前9時から午後5時まで(毎週「火曜日」が休館日です)
□問合せ先 「丸瀬布昆虫生態館」⇒TEL:0158-47-3927
□公式サイト⇒http://engaru.jp/~insect/
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
2007年08月21日
『コスモス開花宣言』花火大会が開催されます
今日の遠軽町丸瀬布は「晴れ」。夕方にかけ「小雨」が降りましたが、天候は回復しています。明日も引き続き好天に恵まれそうです。
丸瀬布地域のいたるところで、今週末に開催される『コスモス開花宣言』花火大会のポスターが掲示されています。遠軽町最後の夏を彩る花火大会。間もなく遠軽町の夏も終わりとなります。

(遠軽町最後の夏を彩る花火大会をお楽しみください)
この花火大会が終了すると、本格的な秋のシーズンが始まります。コスモスの可憐な色合いが楽しめる季節の訪れです。
(お問い合わせ先)
遠軽町役場商工観光課⇒TEL:0158-42-4819
(遠軽町公式HP)⇒http://engaru.jp/calendar/H19event/070825kaikasengen/hanabitaikai.html
『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)
※7月28日(土)~8月31日(金)⇒『斉木弘一 水彩画・コラージュ展』開催中(やまびこ温泉内)
⇒http://marukan.sapolog.com/e402059.html
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
丸瀬布地域のいたるところで、今週末に開催される『コスモス開花宣言』花火大会のポスターが掲示されています。遠軽町最後の夏を彩る花火大会。間もなく遠軽町の夏も終わりとなります。

(遠軽町最後の夏を彩る花火大会をお楽しみください)
この花火大会が終了すると、本格的な秋のシーズンが始まります。コスモスの可憐な色合いが楽しめる季節の訪れです。
(お問い合わせ先)
遠軽町役場商工観光課⇒TEL:0158-42-4819
(遠軽町公式HP)⇒http://engaru.jp/calendar/H19event/070825kaikasengen/hanabitaikai.html
『まるせっぷ』情報(お問合わせ先⇒丸瀬布総合支所産業課 TEL:0158-47-2213)
※7月28日(土)~8月31日(金)⇒『斉木弘一 水彩画・コラージュ展』開催中(やまびこ温泉内)
⇒http://marukan.sapolog.com/e402059.html
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
2007年07月09日
夏を味わう遠軽の『地ビール』
今日の遠軽町丸瀬布は曇り。天候の回復はあまり見込めず、肌寒い一日となりそうです。
遠軽市街にある地ビールレストラン『麦酒館 ふぁーらいと』は、美味しい「地ビール」と産地にこだわった豊富な「メニュー」が味わえるレストランとして人気を集めています。このほど、丸瀬布地域の「エーコープえんゆう丸瀬布支店」でも地ビールの取扱いを始め話題になっています。

(丸瀬布でも豊かな「味わい」を楽しむことができます!)
「真夏」を味わう遠軽の『地ビール』、暑くなるこれからの季節にオススメの一品です。
(お問合わせ先)
麦酒館「ふぁーらいと」⇒TEL:0158-42-0077
(遠軽町公式HP)⇒http://engaru.jp/kankou_information/chiiki/en/farlight/farlight.html
※『第6回丸瀬布・いこいの森フィッシング大会』(参加者募集中です!)
⇒http://marukan.sapolog.com/e390674.html
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
遠軽市街にある地ビールレストラン『麦酒館 ふぁーらいと』は、美味しい「地ビール」と産地にこだわった豊富な「メニュー」が味わえるレストランとして人気を集めています。このほど、丸瀬布地域の「エーコープえんゆう丸瀬布支店」でも地ビールの取扱いを始め話題になっています。

(丸瀬布でも豊かな「味わい」を楽しむことができます!)
「真夏」を味わう遠軽の『地ビール』、暑くなるこれからの季節にオススメの一品です。
(お問合わせ先)
麦酒館「ふぁーらいと」⇒TEL:0158-42-0077
(遠軽町公式HP)⇒http://engaru.jp/kankou_information/chiiki/en/farlight/farlight.html
※『第6回丸瀬布・いこいの森フィッシング大会』(参加者募集中です!)
⇒http://marukan.sapolog.com/e390674.html
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
2007年01月22日
秘境の出湯『瀬戸瀬温泉』
遠軽町丸瀬布地域の隣に位置する「瀬戸瀬(せとせ)地域」には、原生林に囲まれた秘境の出湯『瀬戸瀬温泉』があります。泉質は無色透明のアルカリ性単純泉で、地下106mより「自然噴出」による純度100%の良質な温泉が楽しめる遠軽町の「秘湯」として人気を集めています。

ここの温泉は、美肌効果をはじめ神経痛や筋肉痛、五十肩などに効果があることから主に女性やご年配の方々より好評をいただいています。
遠軽町は『丸瀬布温泉(2箇所)』をはじめ「5箇所」もの温泉(源泉)を有する地域です。遠軽町観光の際には、ゆっくりと「温泉巡り」を計画されてみてはいかがでしょうか。
(お問合わせ先)
『瀬戸瀬温泉(遠軽町湯の里)』⇒TEL:0158-44-2021
※「素泊まり」が可能です。詳細については「瀬戸瀬温泉」へお問合せください。
※定休日は「水曜日」です。
ここの温泉は、美肌効果をはじめ神経痛や筋肉痛、五十肩などに効果があることから主に女性やご年配の方々より好評をいただいています。
遠軽町は『丸瀬布温泉(2箇所)』をはじめ「5箇所」もの温泉(源泉)を有する地域です。遠軽町観光の際には、ゆっくりと「温泉巡り」を計画されてみてはいかがでしょうか。
(お問合わせ先)
『瀬戸瀬温泉(遠軽町湯の里)』⇒TEL:0158-44-2021
※「素泊まり」が可能です。詳細については「瀬戸瀬温泉」へお問合せください。
※定休日は「水曜日」です。