2007年02月04日
氷結した『裏見の滝』
遠軽町丸瀬布の上武利(かみむり)には、町内で最も高い落差を誇る『山彦の滝』があります。厳冬期を迎えた今は、一本の柱の様に氷結した神秘的な滝の景観を楽しむことができます。この『山彦の滝』は滝壺の裏側からも眺めることができるため『裏見(うらみ)の滝』とも呼ばれています。
今日は丸瀬布昆虫生態館の「厳冬の山彦の滝観察会」の参加者がここを訪れました。滝壺の裏から眺める氷柱から、わずかに流れる水流の様子を見ることができました。

丸瀬布地域でしか見ることのできない自然の神秘。この氷柱が解け始める頃、丸瀬布に春が訪れたことを教えてくれます。
(お問い合わせ先)
遠軽町丸瀬布総合支所 産業課⇒TEL:0158-47-2213
今日は丸瀬布昆虫生態館の「厳冬の山彦の滝観察会」の参加者がここを訪れました。滝壺の裏から眺める氷柱から、わずかに流れる水流の様子を見ることができました。
丸瀬布地域でしか見ることのできない自然の神秘。この氷柱が解け始める頃、丸瀬布に春が訪れたことを教えてくれます。
(お問い合わせ先)
遠軽町丸瀬布総合支所 産業課⇒TEL:0158-47-2213
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 17:17│Comments(0)
│丸瀬布の滝