2007年04月18日
『雨宮21号』の運行準備(その3)
久々の青空に恵まれた「森林公園いこいの森」では、3日目となる『森林鉄道 雨宮(あめみや)21号』のボイラー整備が順調に進められています。今日は『ボイラー性能検査』が実施されるため、早朝より専門技師の人たちは忙しそうに最終調整に取り組んでいました。

(ボイラー検査員による性能検査の様子、緊張する時間が過ぎます・・・)

(専門技師によるボルト類の締め付け作業、熟練した技術が光ります)
本日実施された「ボイラー性能検査」は無事「合格」しました。いよいよ明日からは、本格的な試験運行が始ります。
(お問合わせ先)
遠軽町丸瀬布総合支所(産業課)⇒TEL:0158-47-2213
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます。

(ボイラー検査員による性能検査の様子、緊張する時間が過ぎます・・・)

(専門技師によるボルト類の締め付け作業、熟練した技術が光ります)
本日実施された「ボイラー性能検査」は無事「合格」しました。いよいよ明日からは、本格的な試験運行が始ります。
(お問合わせ先)
遠軽町丸瀬布総合支所(産業課)⇒TEL:0158-47-2213
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます。
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 15:54│Comments(0)
│森林鉄道「雨宮21号」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。