2007年05月19日
新作の『ウッディピクチャー』
今日の遠軽町丸瀬布は「小雨」が降り続いたため、気温も低く「上着」が欠かせない一日となりました。明日は天候が回復する予報となっています。
昨日から北見市において開催されている「第22回オホーツク木のフェスティバル」に、丸瀬布から「北見木材株式会社」が出店しています。今年の新作を含めた数々の「ウッディピクチャー」が多数展示されています。「木育(もくいく)」をテーマにした子供向けの木製商品のブースには、たくさんの親子連れが訪れ実際に遊んで「木の温もり」を楽しむ姿が見られました。

(玩具からインテリアまで幅広いジャンルの商品が展示されています)
「第22回オホーツク木のフェスティバル」は明日まで開催されます。丸瀬布を代表する『KITAMOKU』ブランド商品を是非ご覧ください。
(「ウッディピクチャー」に関するお問い合わせ先)
「道の駅まるせっぷ」木芸館(もくげいかん)⇒TEL:0158-47-2010
北見木材株式会社⇒TEL:0158-47-2336
(公式HP)⇒http://www.kitamimokuzai.co.jp/
※『まるせっぷ藤園』開花情報(好評公開中)⇒http://marufuji.sapolog.com/
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
昨日から北見市において開催されている「第22回オホーツク木のフェスティバル」に、丸瀬布から「北見木材株式会社」が出店しています。今年の新作を含めた数々の「ウッディピクチャー」が多数展示されています。「木育(もくいく)」をテーマにした子供向けの木製商品のブースには、たくさんの親子連れが訪れ実際に遊んで「木の温もり」を楽しむ姿が見られました。

(玩具からインテリアまで幅広いジャンルの商品が展示されています)
「第22回オホーツク木のフェスティバル」は明日まで開催されます。丸瀬布を代表する『KITAMOKU』ブランド商品を是非ご覧ください。
(「ウッディピクチャー」に関するお問い合わせ先)
「道の駅まるせっぷ」木芸館(もくげいかん)⇒TEL:0158-47-2010
北見木材株式会社⇒TEL:0158-47-2336
(公式HP)⇒http://www.kitamimokuzai.co.jp/
※『まるせっぷ藤園』開花情報(好評公開中)⇒http://marufuji.sapolog.com/
(お知らせ)本ページのQRコードを読取り登録すると携帯電話でもご利用いただけます
Posted by えんがる町観光協会丸瀬布支部 at 19:06│Comments(0)
│木芸館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。